こんにちは、遺品整理さくらの堀田です。
蒸し暑い日休みに入られる方が多いかと思います。
お出かけされる方、お家でゆっくり過ごさせれる方。
毎年のようにいっておりますが、
もし、余裕があれば遺品整理、生前整理についての話し合いを
してみませんか?
人生においてそう何回も体験する機会は訪れません。
いざそのときになってどうすればいいか?
少しでも考えるあるいは話し合えるきっかけになればと思います。

愛知県での遺品整理さくらの作業事例です。
リンク:愛知県での遺品整理の事例
遺品整理さくらの口コミです。
よければこちらもご覧ください。
リンク:遺品整理さくらの口コミ
目次
- 遺品整理の話をするメリットとは?
- 遺品整理の話し合いでは事前準備や計画を立てよう
- 遺品整理業者をうまく活用しましょう
- 愛知・岐阜・三重であれば私たちがお力添えをします!
- 【おまけ】遺品整理の費用を抑えるには?
1.帰省時に遺品整理の話をするメリットとは?
こういった話は普段だと中々切り出しにくいと思います。
また、遠方にいる家族が一同に会するでしょう。
お盆とは、亡くなられた方の魂がこの世に戻ってくるといわれている時期です。
色々と振り返ることもあるでしょう…。
そんな時期だからこそ、
もし、前に進めていない現状があるならば
前に進んでいくためにも話し合いをして頂きたいと思っております。
面と向かい、腰を据えて話し合いをすることで
嫌でも遺品整理について向き合うことになります。
現状、何がネックで片付けが進まないのか、
問題点と解決策の洗い出しにも有効です。
2.遺品整理の話し合いでは事前準備や計画を立てよう

遺品整理をして前に進んでいきたいという思いがあるなら、
突発的に話をはじめても上手く話が進むとは思えません。
事前に何を話そうか?という計画を建てるのは悪くない選択肢です。
・相続についての話
自分ではわからない部分もあるでしょう。
実際に遺品整理をしていて発見に至ったという例もあります。
・金銭やそれに関わるものの取り扱い
話し合いなく遺品整理をすると、いらぬトラブルの元です。
細かい話はすぐには出来なくても、遺品整理中にでてきたときに
それをどうするかは話し合って損はないです。
・残すもの、捨てるもの
遺品整理が終わった後に、トラブルになりやすいです。
例えば、写真・ビデオテープ、故人様が生前に使われていたカバン、タンスなど
奥様としては母が大事に使っていたカバンなので残してほしかったが、
旦那様はそれを知らず捨ててしまった…などです。
ご家族でされてもこのようなことが起こり得ます。
なので、片付けを行うときには
いるものボックス、いらないものボックス、不明ボックス
この3つを作って仕分けることをオススメします。
そうすれば、最後にみんなでこれを確認することで誤って捨ててしまうことを防げるかと思います。
遺品整理業者をうまく活用しましょう
前項の最後でも少し触れましたが、
遺品整理というのは大変な作業です。
やろうやろうと思いつつ、
ついつい後回しにしていませんか?
放置していても前に進むことはありません。
家族でよく話し合ったあとに、われわれのような業者を活用するのも一つの手です。
規模にもよりますが、
3日~4日で片付け作業は終わります。
作業前までは多少渋っていた方も、
作業が終わってきれいになった空間を見ると、
「お願いしてよかったです!」
などど嬉しいご感想も頂けます。
また、高齢の方、遠方の方、仕事の忙しい方などであれば、
十分に時間を取ることはできないでしょう。
しかし遺品整理業者を上手に活用すれば、
重いタンス類を家の外に出すような作業や、細かい分別も業者任せで安心です。
愛知・岐阜・三重であれば私たちがお力添えをします!

「そろそろ遺品整理をしておかないと…」
そのような気になる遺品整理が必要になれば、
愛知県で地元に密着して遺品整理を行う『遺品整理さくら』にご相談ください。
遺品整理さくらの場所から、岐阜や三重も近いです。
県外だから…とか気にせずぜひお問い合わせください!
お盆で話し合われた内容に沿って遺品整理を進めることができますし、
状況を確認させていただき適切な方法をアドバイスさせていただくことも可能です。
故人さまが大事に所有されていた品々に対して、
丁寧かつ効率のよい遺品整理を実現します。
お盆の話し合いは遺品整理を進めるとてもいい機会です。
ご遺族みなさまにとっても安心できるでしょうし、
後々に後悔しないようにすることもできます。
ぜひ、われわれのような遺品整理業者をうまく活用してください。
【おまけ】遺品整理の費用を抑えるには?
気になるのは費用面だと思われます。
リンク:料金表
遺品整理さくらでは、現場の状況をこの目で把握し、
お見積りの金額をご提示をさせて頂いております。
リンク:作業の流れ
ご納得頂けた場合に限り、作業に入ります。
押し売りや追加料金もありません。
費用を抑えるためには、
事前に処分するもの、しないものを決めておくことです。
やっぱりこれも欲しいから残して欲しいとか
一緒に作業をしながら決めるとなると
通常よりお日にちがかかってしまいます。
2倍、3倍ともなればその分料金も上げざるを得ません。
細かくあれもこれも決めろというお話ではありません。
お客様にどのようなものを残すか、処分するかは必ずお聞きします。
ある程度、決めて頂けると
わたしたち業者の作業がグッと減り料金も抑えることが出来ます。