インボイス 登録番号 T8810337780801

【プロの目線で解説】良い遺品整理業者を選ぶにはどうすればいい?

口コミ

こんにちは、遺品整理さくらの掘田です。
今日で7月も終わり、明日から8月に入ります。
皆様、元気に過ごされていますか?

今回は、良い遺品整理業者を選ぶにはどうすればいいか?
というテーマで解説します。
日頃からなんとなく考えていても、いざその時になれば
冷静でいられず悪徳業者に引っかかってしまう恐れがあります。
私は過去にそのようなご依頼主様を何人もみてきました。
遺品整理を生業としている身ではありますが、
自身を贔屓することなく公平な目線で解説していきます。

愛知県での遺品整理さくらの作業事例です。
リンク:愛知県での遺品整理の事例

遺品整理さくらの口コミです。
よければこちらもご覧ください。
リンク:遺品整理さくらの口コミ

■目次

  1. トラブルに対する心構え
  2. 良い遺品整理業者を選び方
  3. 口コミを調べましょう
  4. 電話と現地での対応をみよう。
  5. これが当てはまるとやばい! 悪徳業者の特徴
  6. あなたを守る制度
  7. クーリングオフ制度
  8. 国民生活センターに相談する
  9. まとめ

トラブルに対する心構え

われわれ国民の生活は様々な法律や制度で守られております。
そんなこと知ってるよ!といわれるかもしれませんが、
残念ながら悪質業者に引っかかってしまう方がいらっしゃるのも事実です。

消費者は守られております。
クーリングオフや消費者生活センターへ相談出来ます。
そういう制度があるのでトラブル時はご活用ください。
トラブルが無いのが一番です。

後半でこれについて解説します。
リンク:あなたを守る制度

良い遺品整理業者を選び方

心構えもしっかり出来ておられるかと思います。
ここからは、プロの目線からよい業者の選び方をお伝えします。

リンク:業者を見つけても電話する前にしっかり調べたい方へ
リンク:業者を見つけていいなと思ったらすぐ電話される方へ

口コミを調べましょう

恐らく皆様は遺品整理 業者 ○○(地域名)や遺品整理 優良業者 ○○(地域名)
などで調べる方が多いかと思います。

まずは、マップアプリを開いて
“遺品整理”と検索してください。
頼もうと思っている業者が決まっているならその業者の名前を入れましょう。
そこから業者への口コミを見ます。

ポイントは、
星の数ではなく、
どのような内容が書かれているか?が大事です。
たまに、ライバル業者の嫌がらせで星1をつけられている場合があります。
また、自社スタッフがサクラレビューをしているパターンもあります。

よい口コミも悪い口コミも
必ず内容を読んでください。

なかなか説明は難しいですが、ちゃんと依頼者が書いたであろう口コミが
書かれていたら信頼度アップです。

また、よい業者を見つけたら
業者の名前 口コミ で検索することもおすすめしたいです。
Googleマップ以外にも他のサイトで口コミが書かれている場合もございます。

電話と現地での対応をみよう。

業者が決まれば電話で問い合わせをするかと思います。

ここでのポイントは電話対応だけでは決めないこと!
電話対応がいいからといって、必ずしもよい業者とは限りません。
悪徳業者も契約するまでは天使です。
もっとも電話対応すらまともに出来ない業者はやめた方がいいでしょう。

疑問があれば電話なり現地でなり
しっかり確認しましょう。
具体的には
追加料金の請求はあるのか?
どのようにして片付けをやっていくのか?

などです。

こちらの疑問をはぐらかさずに
きちんと答えてくれる業者がおすすめです。

また、業者はほとんどの場合
電話の後に現地へ見積もりに来ます。

物量が少ないあるいは物量が少ない場合や
お客様が電話のみでの見積もり希望された場合は別です。

とはいえ、
お電話でいえるのは大まかな見積もりで、
実際に現場で見てみないと正確な金額は出せません。

よく不用品回収業者で
軽トラ積み放題いくらみたいなものがありますが、
あれについても実際に見ないことには軽トラで収まるかどうかわかりません。

これが当てはまるとやばい! 悪徳業者の特徴

これが当てはまると悪徳業者の可能性があります。

・電話や現地での対応が横柄である
・こちらの疑問にちゃんと答えてくれない
・契約を迫ってくる

優良業者は自社の信頼が落ちるようなことはしません。
もし不備があれば、ご依頼主様からの信頼が回復出来るように努めます。

契約を迫るようなことや、
その場で決めてくださいなんてことは決していいません。

あれ?っと思ったら
別の業者を呼んで比較することをおすすめしたいです。

万が一契約してしまったら…
安心してください。
次の項目で説明します。

あなたを守る制度

万が一契約してしまった場合でも大丈夫です。
遺品整理だけに限らず、訪問買取業者にも使えますよ。

クーリングオフ制度

知らない方も多いのですが、
遺品整理もクーリングオフの対象となります。
例えば業者が煽ってきたり、契約を迫ってきたりし
やむを得ず契約してしまった場合に契約の解除が出来ます。
契約してから8日以内にハガキ、Eメールなどで相手方に送ります。
FAXでも可能ですが、(届いているのに)届いていない、本当に送ったかどうかの確認が弱いため
ハガキかEメールをおすすめします。

国民生活センターに相談する

消費生活のトラブルに対応する機関です。
まずはクーリングオフを勧められるかもしれません。
電話番号は”188“です。

まとめ

いかがでしたか?
愛知・岐阜・三重でしたら
遺品整理さくらもぜひ候補の一つへ入れて頂けると嬉しいです。

ご依頼主様やそのご家族
そして私達
お互いがWin-Winであることを望んでおります。

遺品整理という仕事は大変ですが、
自信と誇りをもって日々作業しております。