インボイス 登録番号 T8810337780801

【2022年のGW】新しい生活様式、家族が集ったときこそ!

GW

こんにちは、遺品整理さくらの掘田です。
4月もそろそろ終わりに近づいています。
GWの予定はもう立てられましたか?
カレンダーをみながら今か今かと楽しみにされている方も多いでしょう。

私たちは遺品整理の予定が入っており、
今年も慌ただしくなりそうな予感が致します。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はそんなGWに向けて、
ご家族で少しでもいいから
「もし何かがあったときにどうするか?」
を話し合ってみませんか?

目次

  1. 今年のは帰省は前向き
  2. どういう話をすればいいのか?
  3. どうやって切り出すべき?
  4. エンディングノート、遺言書
  5. 遺品整理について
  6. まとめ

今年のは帰省は前向き

昨年はコロナ禍で、帰りたいけど
不要不急の外出は…と躊躇われた方も多いでしょう。
メディアが取ったアンケートによると
今年は帰省に前向きの方が多いという結果がでていました。

コロナに関する知見もだいぶ溜まり、
海外では、結構前からwithコロナの精神でおります。

ようやくといったところでしょうか?
気を抜けない部分もありますが、ぜひ満喫して欲しいと私は思います。

前置きが長くなりましたが、
GWに帰省される方、家族で集まる予定のある方
少しの時間でもいいので
「もし何かがあったときにどうするか?」
を話し合ってみませんか?

どういう話をすればいいのか?

いきなり、資産などのお金の話から始めると
そういうつもりはなくても、自分が死んだあとの遺産目当てなどと
誤解されるかもしれません。

こういうのは、お墓やお葬式の話から始めるといいでしょう。
あるいは、ご自宅にある不用品の整理もおすすめです。

遺品整理さくらでも、遺品整理だけに限らず
不用品の問い合わせも多くいただきました。

使ってない布団、食器、家具など
ちょうど人出もいますしいい機会だと思います。

そこから、話を広げていって、
どういったお葬式にしてほしいかとか、
読んで欲しい人だとか聞いておくといざというときが
あっても慌てずスムーズにできるでしょう。

出来れば、資産の話もしておきたいです。
遺品整理をしていて、家族も知らない有価証券や
土地の権利書などが出てくることがあります。

思ってもいない、資産を巡ってのトラブルにつながることもあります。

どうやって切り出すべき?

これは上でもいいましたが、
もし、お墓参りにいくのであれば
そういう話を切り出しやすいですよね。

それも話にくいなら、
片付けの話からすることをオススメします。

いきなり、そういう話をするのも空気的にということもあるでしょう。
そういうときは、友人の親が~とか、
ニュースでみたんだけど~という感じで切り出してみてはいかがでしょうか?

実際、大なり小なり、家の片付けのことで悩まれている方はおられます。
実際に、この機会に終活方面に目を向けて
身の回りの整理をされている方は数多くいらっしゃいます。

エンディングノート、遺言書

法的な効力があるのは遺言書ですが、
いきなり遺言書ではなく、エンディングノートから始めることをオススメします。

リンク:生前整理・家族の為にエンディングノート(終活ノート)の作成を!
リンク:【終活ファイル】こんなの欲しかった! エンディングノートを簡単に作れる

終活ファイルは、
エンディングノートというより、
大事ものを入れるファイルのようになっています。

印鑑から写真、手帳など入れられ
さらにエンディングノートとしての部分もあり、
よく出来ているなと感心いたします。

遺品整理について

これまでは、身内が生きている前提でお話しました。
ここからは、すでに亡くなられており、
遺品整理の真っ最中である場合についてのお話です。

別にわれわれ業者を呼んでくださいと言っているわけでは
ございません。

人手と時間と手間をかければ自分たちでも十分に片付けられます。
紙類、衣類、ダンボール類、小型家電などはリサイクルBOXを活用をオススメします。
大型の家電や家具はリサイクルショップを活用すればいいでしょう。

リンク:不用品回収業者に頼む前に出来ること~回収ボックスをうまく利用しよう!

処分したいものは各自治体のルールに沿って
お願いします。

衣類のポケットや書類は要注意です。
こういったところに大事なものが入っていたりします。

どうでもいいチラシとチラシの間にとても大事な書類が挟まっている
なんてこともございます。

衣類やカバンのポケットにアクセサリーや印鑑などが入ってることも
ございます。
処分する際は、そこに注意してください。
家具も1段、1段ちゃんと見てください

どうしても手に負えない、
またはそんな時間がない場合、われわれ業者を活用してください。

買取、整理、処分など全部おまかせください!

買取、整理、処分など全部おまかせください!

まとめ

いかがでしたか?
ニュースを見ましたが、愛知県では名古屋駅に無料の検査所を設けるそうです。
リンク:GW期間限定 名古屋駅に臨時の無料検査所開設 旅行・帰省時の検査呼びかけ

移動は控えてなどの発言も出ていません。
密にならないよう気をつけることと、手指の消毒はしっかりして
GWを満喫してください!